AZ子育て情報局でご紹介している玩具の中で特にオススメなものをピックアップしました。
お子さんやお孫さんのプレゼントにピッタリなものばかりです。
ピエロのびっくりはかり

ママやパパもびっくり!
数字や足し算を教えるのがこれならカンタンにできちゃいます!
遊びながら数字の意味を理解できる優れたおもちゃです。「ピエロのびっくりはかり」はイギリス生まれの知育玩具です。対象年齢は4歳頃からです。
LaQ(ラキュー)

球体も作れちゃう日本生まれのブロック
小さなパーツをパチッと組み合わせるだけでいろんな物がカンタンに作れます!
脳科学の専門家の研究によるとLaQ(ラキュー)で遊ぶことにより、子どもたちの脳の発育が促進されるようですよ。対象年齢は5歳からです。
りんごつみき

木工職人が一つ一つ手作りしている玩具。
青森県産スギやブナの間伐材を活用した軽くてあたたかみのあるつみき。微妙な角度を利用してアーチも作れます。
安全面にも配慮し子どもが口にしても安心なよう、植物由来の塗料を使用しています。対象年齢は1歳からです。
チエブロ

自転車やオートバイのチェーンのコマ(駒)を、さらに横方向にもつなげられるようにした樹脂製ブロック。
『チエブロ』の名前は「知恵」+「ブロック」に由来する知育ブロック玩具です。
対象年齢は3歳からです。
Artecブロック

どんなカタチでも簡単に作れる!画期的なブロックです。
たった1種類の基本キューブを使うだけで、さまざまな形を生みだすことが可能な斬新な日本生まれのブロックです。
対象は小さな子どもから大人まで
|
スポンサー広告